犬ばかカメラマンの「やぐ」でございます![]()
3泊4日でさく~っと台湾に行ってきました![]()
というのも、台湾で年に一度開催されるペットフェアがあって、
ペット業界のメンバーがたくさん行くので、ご一緒させていただいた訳です![]()
関西で開催される「ペット博」や「ペット王国」などと良く似た雰囲気ですが、
とにかく活気がすごかった![]()
国民性なのか、リアクションが良くて、ブースMCが「オヤツが欲しいかー!」と声かけると
お客が「はーい!!」と叫びながら手を挙げると、ぽんぽん商品を投げる・・・みたいな![]()
なかなか刺激的でした![]()
ディスプレイもカラフルで可愛い商品もたくさん。 これは犬用リュックねー![]()
日本の「犬のきもち」的な?
犬種としてはビーグルや柴、マルチーズ、プードルにダックス・・・どれもちょっと太ってたり、大き目だったり。
もともと台湾犬は中型の短毛種なので、あまり小さな犬は少なかったような気がします。
ペットカートが流行りみたいで、いろんなメーカーブースがあったのに、
お洋服を着ているコはほとんどいなかったなぁ![]()
でも、こんな可愛いお洋服売ってるブース見つけました![]()
台湾はペットブームが来ているみたいで、市場がめきめき成長しているみたいなんで、
もう少ししたらお洋服を着せてお散歩する姿がよく見られるようになるのかもしれませんね![]()
実は展示会に行く前に台北市内を歩いていて目にするのは、ノーリードの犬ばかり。
野良犬なんだか、飼い犬なんだか?
屋台でもノーリードのコーギーがうろうろしてました。飼い犬だったけど。
到着日は、やっぱり押さえておきたかった、九份(きゅうふん)へ![]()
そう、千と千尋で有名になった観光地ですね~![]()
日本人ばっかりやったけど、やっぱりきて良かったな![]()
この子は九份で有名な台湾犬の「黄色ちゃん」
野良犬やけど、観光客が通る階段のド真ん中で座り込んでました![]()
病気になった時も、観光客からたくさん募金をしてもらって、治療してもらったんやって![]()
あと、ペットフェアの後は十份のランタン(天燈)飛ばしも体験してきました~![]()
にゃんこカメラマンのスタッフと一緒だったので、お互いの仕事のお願い事や
家族の健康を願って空に飛ばしましたよ~![]()
台湾のペット事情を知るのも目的だったけど、
現地の写真撮影やスタジオのリサーチもしたかったので、
数か所スタジオ見学もしたりして、台湾の美的センスや色使いにインスパイヤされました![]()
短い滞在でしたが、なかなか充実した台湾出張でしたよ~![]()
台湾語は全然わからないけど、漢字はなんとなくイメージがつかめるし、
タクシーや電車などの交通機関は安いので、ひとりで気軽に観光できるのが台湾の魅力ですね![]()
またプライベートでも訪れてみたいと思いました![]()










